セミナー情報9/17「医療法人設立・運営セミナー」
東京・池袋の社会保険労務士/人事コンサルタント 長友秀樹です。
来月9月17日に、医療専門士業による「医療法人設立・運営セミナー」を開催します。
今年の3月に一度開催しましたが、ご好評につき第2弾の開催となります。
今回はご参加者への無料特典として、ご希望者には、
医療法人化した場合の税金・保険・社会保険料・年金の額について、
試算をさせていただきます。
皆様のご参加楽しみにお待ちしております!
≪セミナー内容≫
【参加者無料特典】
『30年後の財産はどうなる?』
ご希望者には無料で税・保険・社会保険料・年金の試算をいたします
【第1部】医療法人で損するケース・得するケース
講師:イノベーション経営法務行政書士事務所 所長 天川 大輔
吉田正一税理士事務所 所長 吉田 正一
1.医療法人制度の全体像と特徴
医療法人制度の意義、法的枠組みと法人の種類 等
2.医療法人化のメリット・デメリット
個人経営との違い、法人化のデメリットとその対策 等
3.医療法人にしない方がいいクリニックとは
法人化のタイミング、節税効果が低いケースとは 等
4.医療法人は税務調査対策が必要
現金帳簿をつけるコツ、院長のサイフと分ける方法 等
5.医療法人は会計基準の理解が必要
医療法人会計基準に沿った決算書のポイント
6.医療法人設立後に生じる事務負担のポイント
手続的義務・負担のまとめ、管理のポイント
【第2部】医療法人に関する人事・労務のポイント
講師:長友社会保険労務士事務所 代表 長友 秀樹
1.社会保険加入に関する概要と留意点
社会保険制度の概要、手続きの実務 等
2.社会保険のメリット・デメリット
健保・厚生年金の給付・保険料、他制度との比較 等
3.就業規則のチェックポイント
就業規則の重要性、労務リスク対策のポイント 等
≪開催要領≫
◆開催日時
平成26年9月17日(水)13:30~16:30(途中休憩20分)
◆場 所 豊島区民センター 第2会議室
【JR池袋駅東口徒歩5分】
◆受 講 料 5,000円(消費税込み・当日ご持参ください)
≪参加申込方法≫
参加ご希望の方はFAXでお申込み下さい。
→お申込用紙をダウンロードし、所定の事項をご記入のうえ、そのままご返信下さい。
今回の記事に関してご質問・ご相談がある場合は、下記のページからどうぞ
↓↓↓
長友社会保険労務士事務所~医療業界に係わる人事・労務問題をトータルサポート~
« 2014年「労働保険年度更新」&「社会保険算定基礎届」のご案内 | セミナー情報10/12「税務署・労基署調査対策セミナー」 »