厚生年金保険料率の改定~平成26年9月(10月納付分)から~
ホーム
> 厚生年金保険料率の改定~平成26年9月(10月納付分)から~
厚生年金保険料率の改定~平成26年9月(10月納付分)から~
2014年09月02日(火)11:44 PM
東京・池袋の社会保険労務士/人事コンサルタント 長友秀樹です。
厚生年金保険の一般の方の保険料率は、
平成26年9月分(同年10月納付分)から0.354%引き上げられ、
17.474%(労使折半では8.737%)となります。
坑内員・船員の方は0.248%引き上げで、17.688%です。
今回、改定された厚生年金保険の保険料率は、
「平成26年9月分(同年10月納付分)から平成27年8月分(同年9月納付分)まで」の
保険料を計算する際の基礎となります。
なお、厚生年金保険の保険料率は、
平成16年10月より毎年0.354%(一般)ずつ、
平成29年9月以降18.3%になるまで保険料率が引き上げられることが決まっており、
現在はその途中段階にあるということです。
もっとも、少子高齢化はこれから増々進むので、
更なる保険料率の引き上げがあるのかも。
給与計算をされる際は、給与ソフトなどの設定変更をお忘れなく!!
今回の記事に関してご質問・ご相談がある場合は、下記のページからどうぞ
↓↓↓
長友社会保険労務士事務所~医療業界に係わる人事・労務問題をトータルサポート~