セミナー情報2/12「病医院の魅力を高める人事戦略セミナー」
東京・池袋の社会保険労務士/人事コンサルタント 長友秀樹です。
本年2月に開催する医療経営セミナーの内容が決まりましたので、お知らせです。
日程は平成26年2月12日(水)、有楽町にある東京国際フォーラムにて「病医院の魅力を高める人事戦略セミナー」というテーマとなりました。
医療業界に特化した社労士が毎回様々なテーマから、具体的な事例や医療業界の最新情報などを交えながら、実践的な経営ノウハウを分かりやすく解説するセミナーです。
今回は、人材の採用・定着でお困りの医療機関の皆様に向けて、限られた経営資源の中で自院の魅力を高めて必要な人材を確保していくためのポイントについてお伝えします。
講師には、新聞・雑誌・テレビなどでも活躍されている独立系ファイナンシャルプランナーの山中伸枝氏をお招きし、今注目されている「確定拠出年金(DC)」について、医療機関の上手な活用法などを解説いたします。
確定拠出年金(DC)は、本年2014年秋には掛金上限の引き上げが予定されており、今からその活用策を検討することをお勧めします。
また、社会保険労務士からは、短時間正社員制度の活用法を中心に、職員の定着率向上に向けた人事戦略を解説いたします。短時間正社員制度の導入は、助成金の利用も可能ですので、検討の価値ありです。
皆様のご参加お待ち申し上げております。
≪セミナー内容≫
【第1部】 労働力不足に備える病医院の人材確保策
講師:長友社会保険労務士事務所 代表 長友 秀樹
1.人材活用上の課題と多様な働き方の実現
キャリアパスの明確化、職場の労務管理のポイント 等
2.病医院の魅力を高める人事施策の具体例
短時間正社員制度、教育体系・人事評価のポイント 等
3.病医院が活用しやすい雇用関連助成金
キャリアアップ助成金、キャリア形成促進助成金 等
【第2部】 病医院のための確定拠出年金(DC)活用法
講師:株式会社アセット・アドバンテージ 代表 山中 伸枝
1.公的年金の実情と自分年金の必要性
知っておきたい社会保険料負担と将来もらえる年金額
2.全額損金&全額所得控除になる確定拠出年金
院長・幹部の資産形成に究極の節税スキームご紹介
3.職員定着に一役!福利厚生拡充でモチベーションUP
選択型確定拠出年金で福利厚生を拡充
しかも社会保険料削減効果も!
≪開催要領≫
日 時:平成26年2月12日(水) 講演13:30~16:40 受付開始13:00~
会 場:東京国際フォーラムG604 【JR有楽町駅徒歩1分】
参加費:5,000円(税込)
主 催:長友社会保険労務士事務所
担当 長友 03-5843-1112
申込期限:2月9日(月)18時00まで
≪参加申込方法≫
参加ご希望の方はFAXまたはメールでお申込み下さい。
FAXの場合はこちら
→お申込用紙をダウンロードし、所定の事項をご記入のうえ、そのままご返信下さい。
メールの場合はこちら
→お問合せフォームに下記の事項をご記入のうえ、メールでご返信下さい。
【お名前】参加者名・役職
【メールアドレス】必ずご記入下さい
【件名】2/12セミナー参加
【内容】貴院名・ご住所・職員数・TEL/FAX番号・診療科目・決算月
無料個別相談の希望:無・有( について)
今回の記事に関してご質問・ご相談がある場合は、下記のページからどうぞ
↓↓↓
« セミナー情報1/23「院長夫人のための医療経営セミナー」 | セミナー情報3/27「医療法人設立・運営セミナー」 »